明るいミライ☀️は眼の疲れ、首の疲れから、
こんにちはケロ🐸です。
肩コリ🙍💨、首コリ🙍💨
でお悩みの方🙍はこれから益々増えると思います。
何故、首が凝るのか?
だいたい多く共通してる事は、
「スマホ📱」(パソコン)💧
も原因の1つだと思います。
(今回はスマホ📱ですすめます。)
小さな液晶画面📱を見るために
眼の力を「ギュッ〜」💦
と入れる事で、眉間の筋肉が緊張します💪
そして、眼の周りや顔面の筋肉💪が緊張し、頭の位置を安定させる為に首スジが自然に固まってしまいます。
はい!パンパンなクビコリ出来上がりー💪💦
更に視力にも影響してるのかも知れないですね(パソコンも同じです。)
今やスマホ📱✨は生活必需品です。
手放す事ができません😩
何かあればググると知りたい情報が分かります。スマホ📱は身体の一部になっちゃっています。
良く分かります。
スマホ📱と共存する上で、もし貴方様がスマホ📱を使っていても目やクビ凝りは気にならず、スッキリ😄✨した状態で過ごしていたらどうでしょうか?
料理が楽しくできる😄?映画を心地よく観賞している😍?日常生活が気持ち良く過ごしている😆?仕事やスポーツに集中できる。など、
ちょっとは余裕があって、良い感じじゃないですかね?(かなり大袈裟ですね💧)
その為に、
どうすればクビコリが今以上ひどくならない様にスマホ📱とお付き合いができるのでしょうか?
簡単に気を付ける事は、
○眼球をぐるぐる回す🌀
(できるだけ大きく動かして下さい。)
○まぶたを強く閉じて強く開ける😡
(縮こまった目の周りの筋肉を活性化)
○同じ姿勢を長く続けない💧
(筋肉が固まりやすくなったり血流が滞ったりする。)
○呼吸は腹式呼吸をする💨
(どうしても胸式呼吸になりがちです。腹式呼吸で上半身をリラックスする。)
○画面を見ながらクビや肩を動かすクセをつける🙌
(時々クビや肩甲骨ぐるぐる🌀回したりする)
○遠くを見る😉
そうです。「動かす💪」事です。
私も上の様な感じで極力目や肩に負担がかからない様に「動かす💪」事を意識してやっています💪💨
0コメント