🌻腰椎メカニズム その2
こんにちはケロ🐸です。
それでは自分で出来る楽しいセルフケアに進みましょう❗また、加齢による老化現象で関節が擦り減りへって代謝も落ちてる場合もありますので無理なく自分にあったやり方で進んでください。
1,温める🛀
血行が良くなると痛みが緩和されます。お風呂やホッカイロがオススメです。急性のぎっくり腰は炎症がおきてるので冷やして下さい。
2,トレーニング💪
腹筋、背筋、スクワットなどを楽しく各30回を目標に鍛えましょう!歩く事も全身の血行や心肺機能に良いので20〜30分くらいやれたら良いですね〜
3,パソコン仕事🖥
椅子に腰を掛け、足裏が床についた状態で膝が椅子よりやや高くなるように調節しましょう!
長時間のパソコン作業は時々休みを入れて軽く体操すると良いです。(同じ姿勢が続く場合20分感覚で休憩)
4,寝る時🛏
ベットや敷布団は少し硬めをオススメします。
枕もあまり高いものではなく硬めの枕が良いです。寝具が柔らか過ぎると身体が緊張しっぱなしで肩こりになる場合があります。
0コメント