癒やしとストレス🌿vol.3
こんにちはケロです🐸
過剰警戒と自己規制
不安がなが〜く続くと、体と心の緊張状態も高まります💢
普段何気ない事であっても敏感に反応してしまいます💢💢
ますます緊張状態が高まります🔥
(なんてこった)
不安になってる方に、何気ない言葉を投げかけるとショックを受けたり、イライラしたり、怒りだしたりします💢💥
これを
「🔥過剰警戒🔥」
と言われています。
過剰警戒が高まると体が疲れ切ってしまうので
✨副交感神経✨
が働き、過剰な状態を沈めてくれます🤗
これを
自己規制
と言います。
副交感神経は腸の働きを活性化し膀胱を収縮させます。
下痢や頻繁なおしっこを促進させてしまいます。
良くある、人前に立ったりすると緊張してトイレ🚻に行きたくなるのは過剰警戒に対する自己規制の働きによるものです。
ただ、自己規制があまりに強くなると、体が動かなくなる事もあるそうです。
我が家が火事🔥になったり、大切な家族👪や恋人👫を失った時は立ちすくんでしまうそうです。
※参考文献:統合医学の知識
0コメント