活性酸素とのお付き合い
こんにちはケロです🐸
活性酸素その2
現代の活性酸素の問題をあげてみます。
🍴食生活の悪化、
塩や白砂糖の摂りすぎ、油脂の摂りすぎ、食品添加物の摂取、酒やタバコの摂りすぎ、食物繊維不足、水道水の汚染があげられます。
🏃運動不足について、
運動はやり過ぎは良くないですが逆にやらないと細胞の代謝能力が落ちて老化(酸化)を促進してしまいます。
😵過労やストレス、
過度の労働やストレスは自律神経を失調させ抗酸化力も低下してしまいます。
🏞️環境汚染、
世界的な大気汚染や農薬や環境ホルモンなどの水質汚染によって生じた物質が体内に入って活性酸素を増加させます。
またオゾン層の破壊によって有害な紫外線が降り注いでいます。
🏥活性酸素が身体に与える病気、
心筋梗塞、狭心症、動脈硬化、脳梗塞、高血圧、肺炎、胃潰瘍、肝炎、肝硬変、パーキンソン病、てんかん、血小板異常、白血病、糖尿病、腎炎、エイズ、リウマチ、白内障、癌、老化、免疫低下などが上げられています。
で改善するには😁
どうすれば良いのでしょうか?
体内の抗酸化物質を増やす食品を摂取し、生活習慣を見直さなければなりません。
食品から摂取する抗酸化物質🥗
人参、ピーマン、魚類、果物などのビタミン系
大豆、ウーロン茶、紫芋、緑茶、ゴマ、トマトなどのフラボノイド系があげられます。
個人的には
ビタミンCやEをお薦めします。
その代表な食べ物は、
🥬キャベツやアボカド🥑
です。ある薬剤師さんからキャベツとアボカドにはビタミンC、Eが含まれていて実に良いと聞きました。
それから私は食べ続けています。(お陰様で風邪や病気には今の所なっておりません。)
当然、酸化を防ぐ働きはもちろんの事、免疫力を高めるので現在のコロナにも良いと思います✨
🥬キャベツ!🥑アボカド最高!
皆さんも御試しあれ!
(※食べ過ぎには注意)
他にもサプリメント💊もありますがGoogleなどで調べると色々と出てきそうですね。
良いお話があったら是非お聞かせください❗
0コメント